よくある質問

ドライブチェーンは重要保安部品です

  • FJジョイント(軽圧入クリップジョイント)とは?
  • DIDチェーンに付属する「FJタイプ」のジョイントはジョイント仮組後、プレートを専用工具等で圧入してからクリップを留めるタイプとなっております。ジョイント部のシールをプレートに対して水平に組み付ける為に必要な作業となっており、安全上、中型以上の車両に使用されるチェーンに対して殆どのメーカーが採用している方式となります。圧入作業を必要としないクリップタイプ(RJタイプ)はカブ用など小排気量のものやオフロード用のみとなります。(注)かし丸君KM500Rを使用してFJジョイントのプレート圧入作業を行う場合、FJタイプはZJタイプよりピンの出代が多いため、圧入プレートの「FJ-50」と刻印された面を圧入するプレート側にセットして作業を行ってください。「ZJ-50」側をセットして作業を行うと圧入代が足りず、クリップが入る面まで圧入されませんので注意が必要です。
  • 品番の標記について(RJ・RB・S&Sなど)
  • DIDチェーンに付属するジョイントは、RJ(クリップタイプ)・FJ(圧入+クリップタイプ)・ZJ(カシメタイプ)の3点を主としております。各ジョイント品番は「RJ」「FJ」「ZJ」となりますが、チェーンに同梱された状態の品番は各ジョイントの頭文字とBOX(箱入り)を合わせて、「RJ」⇒同梱された状態の品番は「RB」、「FJ」⇒同梱された状態の品番は「FB」、「ZJ」⇒同梱された状態の品番は「ZB」となります。ジョイント単体の場合、RJ・FJ・ZJという表記ですが、チェーン同梱の場合(例:520VX3 S&S 110ZB)となります。部品の標記についてはホームページ内の「チェーンの基礎知識」にも詳細説明がございますので、ご参照ください。
  • チェーンの強度証明書はもらえますか?
  • 発行可能です、弊社製品をお買い求めいただいた販売店、代理店等にお問合せ頂けます様、お願い致します。ただし、使用上不適格な製品や、販売から10年以上経過している廃盤製品をご使用の場合は安全上、発行できない場合もございますのでご注意ください。
  • 428VXのカシメ作業は他の製品と異なるのですが?
  • 420・428サイズの製品のカシメ作業はかし丸君(KM500R)に、別売りの40系オプションセットを組み合わせて使用しますが、428VXは強度アップの為、通常の4分系にはない太さのピンを採用しております。そのため、カシメ作業の際は40系オプションセットを組合わせますが、カシメピンはKM500Rのピンを使用して作業して頂けます様、お願い致します。
  • チェーンを購入したらジョイントは同梱されてますか?
  • ドライブチェーンはチェーン本体とジョイントで1セットとなっております、お買い上げ頂いたチェーンは必ずジョイントがセットで同梱されております。1日に何万本という出荷を行う為、梱包後は製造ライン上でチェーンとジョイントも含めた、重量計測による検品作業を全品行なっておりますので、安心してお買い求め頂く事ができます。
  • 50サイズと530サイズとは互換性があるのですか?
  • 互換性があります、50サイズというのは古い呼称をひきついでおり、基本的には50サイズと530サイズは全く同じです。
  • チェーンのジョイントはサイズが同じなら互換性がありますか?
  • 同じサイズでもサイズ以下の品番が異なると設計寸法が変わりますので、互換性はありません。チェーンの種類に合致したジョイントをご使用頂けます様、お願いいたします。
  • チェーンは整備が必要ですか?
  • 整備は必要です。定期的なメンテナンスはマシンのパワーロスを防ぎます、また抵抗の無いスムーズな加速は低燃費にも貢献します。 詳細はメンテナンスのページをご覧ください。
    メンテナンス▶
  • メンテナンスはいつ行うの?
  • 500km走行毎に、走行後に行いましょう。チェーンは走行すると熱を持ちますので、走行後の適度に温まった状態がチェーンルーブを各部に浸透させやすく、メンテナンスに適しています。詳細はメンテナンスのページをご覧ください。
    メンテナンス▶
  • シールチェーンは何キロで交換なのですか?
  • 良くメンテナンスされた状態でシールチェーンは約15,000キロから長くても20,000キロ以内を目安に交換時期として推奨しています。整備頻度や使用状況により異なりますが、メンテナンスされていなければ寿命は短くなります。詳細はメンテナンスのページをご覧ください。
    メンテナンス▶
  • チェーンの長さとは?
  • チェーンの長さのことをリンク数といいます(1コマ=1リンク)現在販売されているものは通常、100リンクから10リンク刻みで110リンク、120リンク・・・となっています。お客様のバイクのチェーンが116リンクの場合、120リンクを購入し不要分をカットして装着する事になります。通常120リンクとは119リンクのチェーン本体と1リンクのジョイントを合わせて120リンクと呼びます。
    チェーンのカットにはD.I.Dチェーンカット&カシメツール「かし丸君、KM500R」が必要です。(420・428のカットは40系オプションセットが必要です)
  • レース用チェーンはどうして公道で使用できないの?
  • レース用チェーンはレースで最高のパフォーマンスが発揮出来るように高剛性・超軽量・低フリクションを目的に開発・製造していますので、レースでは抜群の性能を発揮しますが、ストリート用に対して寿命が短くなっているため、公道使用は推奨しておりません。(520ERV7は条件付排気量限定で公道使用が可能です。公道使用:~600ccまで)
  • チェーンサイズのコンバートをしたいのですが?
  • チェーンメーカーとしてはレース以外でストリート車両でのコンバートは推奨しておりません。車両メーカーと開発した車種に最適な値が現在の純正に装着されているサイズとなります。チェーンサイズのコンバートはチェーン、スプロケット全体の寿命が短くなる可能性があります。純正チェーンサイズを変更してのご使用や、カスタマイズはお客様の責任となりますのでサイズ変更される場合は自己責任となります。必ず技術力のあるバイクショップなどでご相談の上ご使用ください。
  • ホンダAX-1・ディグリー前期、NX250に適合するチェーンはありますか?
  • ホンダAX-1・NX250・DEGREE(XL250)91〜94前期に専用開発された純正チェーンが装着されており、騒音防止の為、スプロケットダンパーが付いておりますので、純正以外のチェーンを装着するとダンパー部分に若干ではありますが、チェーンが乗り上げるため、チェーン調整などが難しくなります。交換の際は純正を推奨いたしますので、バイクショップ等へ御相談頂けます様、お願い致します。DEGREE(XL250)後期や、純正以外のダンパー無しスプロケットをご使用の場合は520VX3が適合となっております。

安全にお使い頂く為に

ドライブチェーンは重要保安部品となっております、取り付け、調整等はお近くの認証工場、又は整備有資格者へ依頼される事を推奨しております。
上記以外の作業による不具合等の場合は信頼できるバイクショップ等で点検頂けます様、お願い致します。

ドライブチェーンは長いものを短くカットする事は可能ですが、短いものに継足しをする事は安全上推奨しておりません。
1リンクごとの販売は行っておりませんので、切り間違え等には十分ご注意頂けます様、お願い致します。

FJジョイントは組み付け後、プレートを特殊工具等で圧入し、クリップを留めるタイプです、取り付けには特殊工具が必要ですのでご注意ください。